- 病院と接骨院の違いは?
- 接骨院では手技療法を用いながら自然治癒力を高めて治していく施術を行い、病院では検査や投薬、各種機材を用いた検査を行います。
当院は接骨院ですが豊富な医療機器が揃っている為、手技療法に加え、機器を使用した施術も行っていくことが可能です。 - 他の治療院からの転院は可能?
- 通院中の治療院から、患者様の希望される院への転院はいつでも可能です。
また、病院と接骨院を併用して通院も問題ございません。 - 接骨院でも自賠責などの保険が使える?
- 交通事故の後遺症等に対して、自賠責保険による治療を行うことはもちろん可能です。
施術にかかる費用は自賠責保険・任意保険にてまかなわれますので、
ご本人様のご負担は0円です。 - 以下のような内容を保険会社に言われている。
・保険会社に、病院に行くよう指定された。
・接骨院通院の為には、病院の許可が必要と言われた。
・接骨院の通院は一ヶ月までと期間を定められた。
・通院中に打ち切られた。 - 整骨院での治療は法律で認められております。
患者様のご希望の治療院を選ぶことに何ら問題はなく、病院の許可も必要ありません。
※負傷内容によっては、接骨院ではお受けできない場合もございます。その際は病院の先生の指示に従ってください。
治療が進み、症状が改善されている中で保険会社から期間を切られたり、打ち切りを受けるようなことがあった場合ご相談下さい。
「症状が改善されない」「極端に期間が長い」というような場合、症状固定となり中止になることもございますが、症状が残っている場合、後遺症障害認定を受けることができますので、こちらに関しましてもご相談頂ければと存じます。

混まない時間帯、治療についてなど、なんでもお気軽にお問い合わせください!最善の交通事故治療を心掛けています。
『良くなってもらいたい』という一心で施術に取り組んでいますので、「少しでも改善したい」「良くなりたい」というあなたを全力で私たちがサポートします。一緒に頑張っていきましょう!