足のむくみ
むくみとは細胞組織の水分と血液の圧力バランスが崩れ細胞組織に水分が溜まる現象を言います。今回は内臓に問題がなく足がむくむタイプの血管、リンパ系の循環障害について説明したいと思います。
一般的によく言われているむくみの場合は血液が下肢より戻ってこれていない状態です。注目すべきは静脈とリンパ管です。静脈やリンパ管は血管壁が薄く圧迫を受けやすい組織です。
自分でできるケアとしてふくらはぎのマッサージをしたり運動したりとむくみに対するアプローチや、ふくらはぎを圧迫させるようなサポーターなども有効です、が今一つの効果しかないことが多いのではないでしょうか。
当院では股関節前面にある鼠径部の障害に注目し治療プランを立てて施術を進めています。一般的な「むくみ」に対して正しく正確なアプローチを致しますので、帰りには重さや冷えまで解消できます。
未分類 2016年7月19日