首痛について
首が痛いからといって治そうと焦り、痛い部分にばかりこだわると、そこに過剰な刺激がをくわえてしまい、かえって逆効果になってしまうことがあります。
実際、首痛を訴える方の施術をしていると、いろいろ首をいじくっている方は、かなりこじれた首の歪みになっていることがあります。もちろん、そういう方は治療にも手間がかかるようになりますし、原因が他の部位にある場合も多々あります。当院では
・肩関節(肩甲骨)との関係
・骨盤との関係
・背骨全体との関係
などを考慮し、部分にこだわるのではなく、大局での考えが、結局一番の近道になると考えております。
首が安定する「正しい姿勢って?」と思う人も多いと思いますが、まずは客観的に今現在の姿勢を知ることが、第一歩だと思います。慢性的な首の障害症状でお悩みの方は是非一度、ご相談下さい。
未分類 2016年7月15日