肩甲骨の動きの重要性
首の痛みを感じる際、ついつい首ばかり気になってしまいますね。首を揉めばよくなるんでは?とマッサージをしてみてもその時は気持ちいいのにすぐに元にもってしまう…。そんな経験ありませんか?
実は首ばかりを施術しても症状の改善にはなかなかつながりません。首を支えているのは頚椎と呼ばれる7つの骨で構成された部位ですが、その頚椎のバランスを微妙に取っているのは頚椎の下に位置する胸椎と肩甲骨なのです。
ですから、土台になる胸椎や肩甲骨に動きをつけ柔軟に頚椎を支えてあげるのが大切です。
当院では肩甲骨へのアプローチに集中し、頚椎周辺の筋肉にかかる負担を軽減させ余分な緊張から解放できるように施術をします。
未分類 2016年5月31日